|
筑波山 水戸線
水戸線に乗っていると南側に展開する筑波山。閑散地区からみるとなんとものどかな風景が広がる。 |
|
旧新鶴見操車場 武蔵野貨物線 新川崎付近
武蔵野貨物線への分岐点となるこの場所。敷地の反対側には横須賀線電車が走る。 |
|
朝日 上越新幹線 大宮〜高崎
この写真を見る限りでは朝日がまぶしそうだが、朝早くの新幹線は思った以上に乗客がいる。速いということはそれだけ便利だということだ。
おそらくこの町を歩いてる人はまだ少ないだろう。 |
|
外房の海 外房線
房総半島の2路線はシーズンになると首都圏からの海水浴客で非常に混雑する。特に太平洋側の外房線は海水浴のイメージが強い。
だが、実際車窓から太平洋が見える区間は想像以上に少ない。 |
|
太平洋 内房線
内房線といえば東京湾というイメージが非常に強い。しかし、終点の安房鴨川が太平洋側にあるので房総半島の先端を走るのは内房線となる。
内房線はトンネルが少ないのでむしろ外房線より太平洋が見やすい。 |
|
臨海路線 京葉線
京葉線沿線はほとんどが埋立地だ。何もないところに街を造る時は、綿密な計画によって区画整理されることが多く、このあたりも何もないところなのに土地を広く使ったりはせず、整理の手間を減らしている。
写真に写っている首都高湾岸線→東関東自動車道は、京葉線の新木場〜千葉みなと付近まで併走する。 |
|
右富士 中央本線
富士山の右側を走る中央東線において、右側の車窓に富士山が見える場所は少ない。
この場所はまだ東京都。これから山岳路線へと切り替わろうとしているところだ。 |
|
上越線南部 上越線
3月では上越線内でも群馬・新潟県を境にして景色がだいぶ変わってくる。
この地帯はまだ関東地方。とはいってもまだまだ寒い。 |