05年下半期のミニトリップメモ

乗りつぶし中心のミニトリップのメモでございまし。

ミニトリップって?

当サイトにおけるミニトリップとは、1.関東内 2.関東内しか使えない切符を使用 3.当日限り そして管理人の判断により、文字通りミニな旅行を指します。それは旅行記とは言いがたいので「メモ」として残します。だからメモが簡単・・・なはずです(笑)


 

E531系がどうしたぁ! 7/18

普通乗車券

2005年7月9日ダイヤ改正。とうとうJR東日本管内にも130km/h運転をする普通列車が登場しました。それが常磐線の特別快速。しかもその特別快速では、今ダイヤ改正で新登場のE531系が使われるのです。

これは乗りに行かない手はないです。・・・でもこういうのってたいてい混むんですよねぇ。と、そのときMOTO電鉄のMOTOさん(リンク集参照)が新潟は長岡のほうから3連休パスをつかって関東にやってきて、しかも常磐線特別快速に乗るということなので、せっかくだから同行させていただくことにしました。

集合は大宮。彼は3パスの旅行中なので、旅程の邪魔をしないようにしなければなりません。ま、それはともかく、大宮で待ち合わせたわけです。しかし、私のミスで約200mものすれ違いが起きてしまいました。とりあえず私は彼の行程に合わせた時刻で上野へ。

上野に着いたときはすでに列車はホームで待機していました。特別快速の土浦行き。ちょっと戸惑う感じがしましたが、今回はこれが目当てです。

私は最後尾に行きました。事前情報では最前部の運転台後ろはとても混んでいるようだったので。で、最後尾の乗務員室のところに陣取ったのです。後ろのほうは意外と空いていました。

で、走行の様子。まぁ常磐線で130km/hといえば特急ですでに運転されていたりするんですけどね、追加料金不要の快速列車だから今回注目されたわけですね。
とりあえず上野を出発。まずは日暮里に停車。そこからは松戸まで無停車です。北千住付近までは特急と同じように速度を抑えて走ります。
抑速区間を過ぎて速度を上げ始めても、松戸までは大体90km/h前後で走ります。たまに100km/hに達する程度。

停車駅である松戸を過ぎてからグングン加速をはじめ、最高速度へ一気に向かう・・・と思いきや、結局130km/hには届かないまま制限速度で減速。とうとう最高速度が出ないまま直流区間最後の駅である取手に到着しました。途中125km/hぐらいまで出したかな?っていう程度。まぁ120km/h越えだけでもすばらしいのですが。

取手を出たあとは各駅に停車していきます。とりあえず交直のデットセクションを通過。そこは110km/hぐらいでした。各駅に停車とは言っても駅間は長いので、100km/hは平気で突破していきます。
そして、佐貫〜牛久(だったかな?)にある長い直線でグングン加速し、125km/hも突破。メーターはとうとう130km/hをさしました。乗務員室からも珍しさから歓喜の声が。私も、これが209系以来のJR東日本一般車両の130km/hかぁ〜って感じで感心していました。
やっぱり新型車両。ゆれが少ないんですよ。これにも感心。

その後終点の土浦に到着。ここで車内写真を撮るチャンスもあったんですが、そういうのはすでに他のサイトとかでも見てるかと思うので、今回は勘弁してください。

同行するはずのMOTOさんとはとうとう会えずじまいでした。こういう時ってのはどうしてか、それらしい人すら見かけられないわけで・・・結局、彼が乗る予定の特急「フレッシュひたち」が来てしまい、そして去っていきました。

そして私は友部から水戸線経由で帰宅していったのです。


これが新型車両の前面


これが新型車両のドア付近


これが新型車両の特別快速


これが置き換え車両

 

そんな気分だったんです。 7/8

普通乗車券

最初はミニトリップしようなんて全然考えてなかったんですよ。しかし、ふと期末テストが終わって時間が余ることに気づいたら、急に成田線の我孫子支線に乗りたくなってしまいました。
とりあえず時刻を調べてみると、時間的に成田線は無理だということになりました。でもせっかく計画したのに中止するのはなんかなぁ・・・ってことで、総武快速線にでも乗ることにしました。

とりあえず時刻を調べて蓮田駅へ行くと・・・しょっぱなから乗り遅れ!まったく・・・
で、10分後の電車で大宮に行き、130円区間のきっぷを購入し、いざ出陣。湘南新宿ラインの特別快速小田原行きにのり、赤羽まで行きました。

赤羽からは宇都宮線に乗っても良かったのですが遅れを取り戻したかったので、ちょうど来た京浜東北線に乗り、一路秋葉原を目指しました。やっぱり209系はいいですね。シートはE231系より硬いですが。

日暮里までは起きていたのですがいつの間にか寝ていて、上野の発車ベルで起こされました。目覚ましみたいな感じ(笑
その後も少しウトウト気味で秋葉原に到着。総武緩行線に乗り換えて錦糸町へ。

総武緩行線はE231系でした。錦糸町にはあっという間についた感じ。錦糸町で総武快速線に乗り換え、まずは千葉を目指します。

「いま巷では常磐線特別快速の130km/h運転が話題を呼んでいますが、総武快速線の120km/hもやっぱり速いですね。なんたってモーターの音がすごいです。」・・・って書きたかったのですが、時間がなかったので敢無く市川で再び緩行線に乗り換えて、西船橋で降りました。120km/h運転するのは市川〜船橋あたりでしたよね?千葉まで行きたかったんだけどな・・・

西船橋から京葉線の武蔵野快速で東京まで行きます。ここはかぶりつき。臨海の景色を見ますが、私が京葉線を通ってるときって曇り以外の日はないんですよ〜。というわけで今回も曇ってました。おかげで京葉線沿線は灰色のイメージがあります。

というわけで東京まで行きました。ここから中央線に乗ります。はぁ〜疲れるわ。
で、新宿を目指します。

新宿で降りるつもりで乗ってたのですが、途中であることに気づきました。最初は新宿から埼京線で大宮のひとつ手前の北与野まで行こうと思ったのですが、そうすると赤羽を通ることになり、一筆書きにならないわけです。
しょうがないからそのまま中央線に乗り、西国分寺まで行って武蔵野線で武蔵浦和経由で帰ることにしました。

それから武蔵浦和までは西国分寺での乗り換え以外は大体寝てました。

埼京線は通勤快速で行きたいと思ったので、武蔵浦和でわざわざ精算をして、北与野で降りなくても良いようにしました。
一旦改札を出て、再びホームに上ったらちょうど通勤快速が来るころでした。運が良かったです。

通勤快速は思ったより人が少なかったです。それでも混んでましたが。
通勤快速はあまり速度を出しませんでした。
大宮に着き、宇都宮線に乗り換えましたが、宇都宮線の方が混んでました。

結局、何をしたかったか分からないトリップとなってしまいました。やっぱりちゃんと計画を立ててから行くべきですね。
ちなみに今回は写真を撮りませんでした。

 

ミニトリップメモへ

"旅始駅〜鉄道旅行のターミナル〜"was written by 209-0