0504M Specialミニトリップ〜私鉄で関東一周〜

[旅行記のページへ]

日程表はこちら

今回の旅列車[0504M]は
1日目の [その1] [その2]
に停車いたします。

小田急小田原線 快速急行 新宿→新百合ヶ丘

新宿では特に苦労することなく小田急の改札口につくことができました。というか山手線の階段を上ったらすぐ横でした。

もともと新宿で40分近いインターバルを置いていたので、ここで遅れを取り戻して予定通りになりました。といっても結構ぎりぎりだったんですけどね。

小田急新宿駅は上下2段ホームで6番線まであるわけですが、階段が狭いですね。

ここから新百合ヶ丘まで行きます。 

 

小田急小田原線

小田急線には通勤電車のほかにもさまざまなロマンスカーが走っています。写真の写っているのはJR御殿場線直通の「あさぎり」こと20000系ですね。時間が違ったらJR東海の381系とすれ違ったのでしょうか。
このあとロマンスカー10000系にもすれ違いました。

途中、ところどころで高架複々線になっていました。いろいろ問題になっているところですね。スピードはまぁまぁといったところでしょうか。

 

小田急 新百合ヶ丘駅

新百合ヶ丘でも1時間近いインターバルを置いています。それは小田急の新ロマンスカーである50000系(VSE)を撮影するためです。時刻表を見る限りではこの時間に通るようなので。

で、待ってたわけですが、反対側上りの線路を見てたらなんとVSEが。自分が待ってたのは下りのVSEでしたので、たまたま運が良かったというわけ。写真も取れましたし。

で、目的の下りVSEを撮ったのがこれ。大したスピードじゃなかったのでラクに撮れました。光の当たり具合がアレですけど、これはこれで満足。乗りたいなぁ。

 

 

小田急多摩線 各停 新百合ヶ丘→小田急多摩センター

予定より30分も早く終わったので、予定を無視して早めに小田急8000系に乗って多摩丘陵へいきます。もしかして今回はじめての各駅停車かも。

だんだん沿線の風景が緑になってきました。と、ここで進行方向右側に新たな複線が出てきました。京王線ですね。で小田急永山で合流します。

・・・しまった。多摩センターじゃなくて永山で乗り換えれば運賃が安くなったんじゃ・・・まぁいいや。

 

京王相模原線 急行  京王多摩センター→調布
京王線     準特急 調布→新宿

こういう写真を撮るのも面白いですね(笑

さて、ここから京王線で新宿へ向かいます。最初に乗った急行は本八幡まで直通するのですが、あえて調布で準特急に乗り換えるわけです。

準特急といっても、調布から乗ったら特急と停車駅は変わりませんが。

そういえば、関東では京王と京王に直通する都営新宿線だけゲージが1372mmですね。軌道線に由来したゲージだそうで。

 

京王8000系

どうして私鉄には”8000”という数字が多いのでしょうか?(JR四国にもあるね)

さて、京王線に乗ったわけですが、最初は小田急と同じく丘陵区間です。でも調布に来るころにはやっぱり都市路線となっていますね。
調布からは住宅街を走っていきます。沿線はどこまでも家が続きます。
京王新線が地下にもぐったと思ったら本線も地下にもぐり、結局新宿は地下ホーム?でした。

 

西武新宿線 急行 西武新宿→本川越(新所沢で乗り継ぎ)

いやぁ、新宿には参りましたね。京王線から西武新宿までいくのにかなり苦労しました。ほとんど端から端ですから。

さて、私鉄最後の路線は西武線です。で、夕方なのに実はまだ昼飯を食ってないわけですよ。昼飯代を忘れてきてしまったので。
もちろん水分も取ってないわけですし、いろいろ歩き回ったからもう疲れて疲れて・・・
そんなときにちょうど有料特急「小江戸」があったからそれに乗っちゃおっかな〜と誘惑されかけたのですが、そんな金があったら昼飯食ってます・・・

 

西武20000系(上) 西武3000系(下)

飲み物はかろうじて買えたので、おとなしく通勤電車で帰ります。
で、新宿から乗ったのは西武線で一番新しいと思われる20000系です。

飲み物は飲んだもののやっぱり疲れがあるので、上石神井あたりから寝てました。

起きたら終点の新所沢でした。乗ってきた急行はここで終点なので、後続の各駅停車を待ちます。

で、来たのは西武3000系でした。
新所沢からはかぶりつきをしてたのですが、西武線って駅間がJRの近郊線並に長いですね。各駅停車なのに100km/h出してたりします。


 

JR川越線   普通 川越→大宮
JR宇都宮線 普通 大宮→蓮田

本川越から川越まではちょっと歩きました。

最後はやっぱりJRですね。川越線で大宮まで行き、大宮から乗り換えて蓮田に帰り着きました。

写真は関係ないですけど川越線西側の209系です。偶然あったので。

これだけ多くの私鉄に乗ったのは初めてですが、JRには無いものをいろいろと見れました。なかなかよかったです。
実はまだ310円分残っているので、いつか使いたいと思います。
そういえばまだ京成線に乗ってないんですよね。京成の電車には乗りましたが。


今回は各私鉄線の乗り比べとなったので、せっかくだから簡単にランキングをつけてみたいと思います。まぁ私の独断と偏見によるものなので、あまり気にしないで見てください。
速度ランク 1位 京急 快特
2位 京王 準特急
1位は文句なし京急です。もはや解説不要、ですよね。最高120km/h。
2位は105km/hを確認した(110km/h出すそうですが)京王としました。
車種ランク 1位 都営浅草線
2位 小田急
1位は多方面からの乗り入れがある都営浅草線。約6/5の確立で異車両
2位はロマンスカーから通勤電車までさまざまな車種がある小田急です。
設備ランク 1位 東武
2位 小田急
複々線が大きく関わってきます。
という訳で1位が東武、2位が小田急となります。
街中ランク 1位 京王線
2位 京急本線
どれだけ街中を走るかが勝負のランキング、京王線が1位になりました。
2位は京急。品川〜横浜は速度と街中を併せ持つ路線ですね。
郊外ランク 1位 小田急
2位 京王
上と対を成すランキング。多摩丘陵を走る2つの路線がランクインしました。そりゃそうか。
風格ランク 1位 東武浅草駅
2位 小田急新宿
ターミナルの風格ランキング。東武浅草駅がダントツだとおもうのですが。
小田急新宿は2階式なのでランクイン。
ドア静ランク 1位 小田急8000
2位 ???
とにかく走行中にドアが静かだったから無理矢理ランク。
ほんとは2位もあったのですが、忘れました。

今回もご利用いただきましてありがとうございます。お忘れ物の無いようご注意ください。終点です。

1日目・・・[その1] [その2]

"旅始駅〜鉄道旅行のターミナル〜"was written by 209-0