※注 総武緩行線は別ページで扱います。そのため、表には緩行線のデータを載せませんでした。
路線データ |
|||||
区間 section |
距離 distance |
複単線 tracks |
電化 erectrify |
種別 kind |
車両 cars |
東京〜千葉 Tokyo~Chiba |
81.3km | 複々線:錦糸町〜千葉 fours:Kinshicho~Chiba 複線:東京〜錦糸町 |
全線直流 all ilne D.C |
快速・通勤快速・特急 Rapid・CommuterRapid・Limited Ex |
E217系(全線) 183系(全線:しおさい・あやめ) E257系(錦糸町〜千葉:あずさ) 253系(全線:NE'X) |
千葉〜銚子 Chiba~Choshi |
38.2km | 複線:千葉〜佐倉 Double:Chiba~Sakura 単線:佐倉〜銚子 |
全線直流 all ilne D.C |
普通・快速・通勤快速・特急 Local・Rapid・CommuterRapid・Limited Ex |
E217系(千葉〜成東) 113系(全線) 183系(全線:しおさい) 183系(千葉〜佐倉:あやめ) 253系(千葉〜佐倉:NE'X) |
■歴史 histry 1894年7月に総武鉄道が市川〜佐倉を開業させたのがこの線の始まりです。その後は西に線路を延ばし、同年の12月に本所(現:錦糸町)に到達しました。そこから両国まで開業したのは1904年のことです。 佐倉以東が発展したのは1897年に成東したころから。成東開業の1ヵ月後に銚子まで開業しました。そして1907年、総武鉄道から官設鉄道に引き継がれました。 1972年に東京〜錦糸町の地下線が開業し、起点が東京に変更され、両国は緩行線のみの停車となりました。 全線電化が完了したのは1974年のことです。 |
|
■運用状況 apply
state ・普通列車 基本的に普通列車が走るのは千葉以東。普通列車の千葉以西への直通はありません。千葉からは銚子行きのほか、佐倉行きと成東行きがあります。 ・快速列車 快速列車は東京〜千葉が圧倒的に多いです。千葉以東の快速は基本的に東京からの直通になります。 ・特急列車 総武線には3種類の特急列車が走っています。 ひとつは成田空港直通の「NE’X」。253系が専属で運用に当たっています。 もうひとつは「しおさい」と「あやめ」といった総武特急です。 「あやめ」は3往復あり、いずれも成田線へ直通して行き、2往復はさらに鹿島線まで乗り入れます。 あとは「あずさ」や「新宿わかしお」「新宿さざなみ」といった新宿方面からやってくる特急列車です。 「あずさ」は中央線方面から千葉への利便性のために設定されているものです。総武緩行線を介して快速線を通って千葉までやってきます。 「新宿○○」はその名の通り房総地区へ行く列車ですが、親列車が走る京葉線からは新宿へ直通することができないので、「あずさ」と同じルートで千葉までやってくるのです。 |
■沿線の様子 along the railroad line 東京〜千葉間は、中央・総武緩行線とともに複々線となっています。そしてこっちは快速線となっています。 快速線は東京が起点。東京〜錦糸町(正確に言えば両国の構内から)までは地下線を通ります。そして錦糸町で秋葉原方面からの緩行線と合流し、複々線の快速線として走ります。 それも、快速もいいところで、普通列車から特急まで、全列車が最高速120km/hを出します(N’EXは130km/h)。 千葉より東は、水田などが広がる典型的なローカル幹線となっています。 で、そんな景色のなか、銚子まで抜けていきます。 |
■コメント comment この線は、東京から千葉を通って銚子へ行く、れっきとした幹線です。 横須賀線〜快速線を走るE217系には(てかE217系はここでしか走ってないけど)いっちょまえにグリーン車が付いていますが、これは横須賀線と直通運転をする際に、横須賀線は過去の伝統からグリーン車が付いていたので、一緒につけちゃえ♪って感じで付きました(本当はこんな軽い理由じゃないと思いますが)。 その昔、総武本線の全身の総武鉄道が1904年に両国まで線路を敷いたときから、この線は両国がターミナルでした。緩行線以外の総武線を走るすべての列車が両国から発着していました(その名残であるホームは今でも臨時用に残ってる)。 そのことから、東京に地下線で乗り入れることになったときも当然両国に駅を作るはずでした。しかし、両国駅の手前にある荒川が中途半端なところにあり、結局両国の構内に出口を作りざるを得なくなり、両国に快速線ホームを作ることが出来なくなりました。 で、千葉支社の他の線もそうなんですが、この辺の普通列車は、総武快速線からの直通列車以外はすべて113系のスカ色となっています。東海道線や、横須賀・総武快速線の置き換え対象だった奴だったんでしょうけど、なぜ113系しかないんでしょうかねぇ。 あと、東関東全域で言えることなのですが、ここは関東にもかかわらず雰囲気がものすごくローカルですよね。駅の路線配置や、あと駅名表でものすごく古いのがある辺りは、首都圏とは思いづらいところがあります。 それに特急用車両。04年10月16日のダイヤ改正で房総特急に新車が入りましたが、それ以前は183系が幅を利かせていました。千葉支社はこの183系をリニューアル改造しながら大事に大事に走らせていました。 |
"旅始駅〜鉄道旅行のターミナル〜"was written by 209-0